こんにちは。
上記のような方に向けてアドセンス収入よりもおすすめしているのがアフィリエイト収入が得られる「ASP」です。
ASPとは「Affiliate Service Provider」の略で、広告主と皆さん(登録者)の仲介をしてくれるシステムのことです。
アドセンスとASPの違い
まずは広告収入として幅広く知られているGoogleアドセンスと今回紹介するASPの違いをざっくり解説します。
- Googleアドセンス = クリック報酬型広告
- ASP = 成果報酬型広告
報酬確定の難易度としてはクリック報酬型広告のほうが達成しやすいですが、1クリックあたりの報酬が数十円であるため、約1万円の収益を上げるためには最低でも月間5万PV数ほどが必要と言われています。
対するASPは報酬確定までの難易度はGoogleアドセンスよりも高いですが、選ぶジャンルによっては確定報酬が1万円を超える案件も存在するので、PV数は少なくても1つの案件を成立させるだけで月間1万円の収益を達成することが可能です。
※広告を貼りすぎてもサイトの見栄えが悪くなったりしますので、最初は兼用しながらサイト運営を行っていき、ASPの収入が安定していくに連れて徐々にアドセンス広告を減らすといいと思います。
上記のことを理解していただいた上で、アフィリエイト初心者がサイト運営を始めると同時に登録しておきたいおすすめASPサイトを7つ紹介していきます。
WordPressブログで登録したいアフィリエイト初心者におすすめのASP7選
おすすめしたいASPを下記にまとめました。
- A8.net(ファンコミュニケーションズ)
- afb-アフィb(フォーイット)
- もしもアフィリエイト
- ValueCommerce(バリューコマース)
- infotop(インフォトップ)
- 楽天アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
上記のASPサイトはそれぞれ取り扱っているアフィリエイト広告の内容が違います。
そのため、いくつか兼用してアフィリエイトを行うといいでしょう。
ここからは上記7つのASPサイトがどういったジャンルのアフィリエイトに強いのか、僕が利用してみて感じたことと合わせて紹介していきます。
A8.net (審査なし)
仕事関連やエンタメ、美容系まで幅広いジャンルを取り揃えている人気ASPサイトです。
正直このA8.netだけで大体のアフィリエイト広告が完結してしまうといっても過言ではないほど取り扱いが多く、登録審査もないのでぜひ登録しましょう。
afb-アフィb (審査あり)
A8.netと同じく幅広いジャンルのアフィリエイト広告を取り扱っていますが、有名企業も多く掲載しているので、成約率が高い広告が多い印象。
さらにいくつかのジャンルを指定して検索することも可能なので、使いたい広告を探しやすいです。
もしもアフィリエイト (審査なし)
A8.netには取り扱い広告数は少ないですが、審査なしで、使いやすい広告も取り扱っています。
ValueCommerce (審査あり)
大手ショッピングモールや有名ブランドのオンラインストアを取り扱っている使い勝手の良いASPサイトです。
審査は比較的辛口なので、ある程度の記事数や統一性のあるサイトに成長している場合におすすめです。
infotop (審査なし)
審査なしで登録できるビジネス・投資系に強いASPサイトです。
ビジネス・投資系のアフィリエイトは成約率は低いですが、報酬額が高いので狙い目だったりします。
キャンセルが無いので、100%確定報酬を得られるという利点もあります。
楽天アフィリエイト
アフィリエイト名通り、楽天が運営するASPです。
楽天ショッピング内の商品を紹介したいときに利用しましょう。
Amazonアソシエイト
こちらもアフィリエイト名の通りAmazonが運営するASPです。
Amazon内の商品を紹介したいときに利用しましょう。
得意分野の商品をASPを通して紹介しよう

数多くのジャンルを取り扱っているASPサイトが多いですが、報酬額が大きいアフィリエイト広告に目移りしてしまうことはなるべく避けましょう。
アフィリエイト初心者の方はまず自分の得意分野の商品から始め、そこから得意分野に関連がありそうな商品と繋げていくことを心がけましょう。